SNS運用

工業用ポンプメーカーのブランド認知度向上支援

概要

Facebook活用によるブランド認知度向上とフォロワー数の増加

日本市場でのブランド認知度を向上させ、エンゲージメントの高いフォロワー基盤を構築すること

Facebook公式アカウントの運用代行(コンテンツ企画、投稿、広告運用)
工業用ポンプのグローバル企業の日本法人様
Challenges

導入前の課題

クライアント様は、日本市場でのSNS活用において、以下の3つの課題を抱えていました。

課題.1

日本市場におけるブランド認知度の低さ

グローバルでの実績はありましたが、日本市場へ参入したばかりの段階であり、ターゲット顧客に対するブランドの認知度が低いことが大きな課題でした。

課題.2

Facebookアカウントのフォロワー数の伸び悩み

公式Facebookページを開設したものの、フォロワーがなかなか増えず、情報発信を行ってもリーチが限定的で、期待する効果が得られていない状況でした。

課題.3

コンテンツのマンネリ化によるエンゲージメント低下

発信する情報が製品紹介に偏りがちで、フォロワーの関心を継続的に維持することが難しいと感じていました。コンテンツのマンネリ化を防ぐ必要がありました。

Our Solution

私たちの解決策

上記の課題に対し、弊社は以下のソリューションを提案・実行しました。

解決策.1

投稿と広告を組み合わせた戦略的なリーチ拡大

まず、ターゲット層に合わせた専門性の高い製品情報や企業情報を発信。それに加えて、投稿を広告として配信することでリーチ数を最大化し、ブランド認知度の向上を図りました。

解決策.2

Facebook広告を活用した効率的なフォロワー獲得

フォロワー数を増加させるため、Facebook広告を活用したフォロワー獲得キャンペーンを実施。競合調査に基づいた広告クリエイティブと、ユーザーの興味関心に合わせた精密なターゲティングにより、効率的にフォロワーを獲得しました。

解決策.3

多様な投稿ジャンルによるコンテンツの魅力向上

ユーザーに飽きられないよう、投稿ジャンルを「製品紹介」「導入事例」「業界ニュース・企業文化」の3つに分類し、ローテーションさせる戦略を導入。多様な切り口のコンテンツを提供することで、フォロワーの興味関心を常に引きつけました。

SNS運用

私たちの結果

これらの施策の結果、約1年間で顕著な成果を達成しました。

フォロワー数が30人から1142人へと3,800%増加

戦略的なアカウント運用と広告キャンペーンにより、フォロワー数が劇的に増加。情報発信の土台となるコミュニティを形成しました。

ブランド認知度の向上に貢献

フォロワー数の増加に伴い、ウェブサイトへのアクセス数や製品に関する問い合わせも増加し、ブランドの認知度向上に直接貢献しました。

エンゲージメント率の向上とファン化の促進

多様なコンテンツを配信することでユーザーの飽きを防ぎ、エンゲージメント率が向上。一方向の発信ではなく、双方向のコミュニケーションが生まれ、継続的なファン化につながりました。

Comment

担当者コメント

今回のプロジェクトでは、クライアント様のブランド認知度向上に成功し、大幅なフォロワー数の増加を実現することができました。SNS運用の効果が明確に現れた結果であり、今後もこのような成功事例を増やしていきたいと考えています。

まとめ

IGNITEが提供したSNS運用サービスにより、工業用ポンプのグローバル企業の日本法人様は、Facebookアカウントのフォロワー数を大幅に増加させ、ブランド認知度の向上に成功しました。これにより、クライアント様のビジネス拡大に貢献することができました。今回のプロジェクトでは、投稿ジャンルのバリエーションを増やすことや広告と投稿を組み合わせることで、リーチ数を増やし、効果的なSNS運用を実現しました。IGNITEは今後も、多様なクライアント様のニーズに対応しながら、最適な海外マーケティングサービスを提供して参ります。