アメリカの視聴者が選ぶ!恋愛・ラブコメ日本アニメ人気ランキングBEST10

日本の恋愛・ラブコメアニメは、その繊細な感情表現や青春のときめきがアメリカをはじめ世界中で高く評価されています。日常の喜びや葛藤、切なさをリアルに描き、多くのファンの心を掴んできました。アメリカでも根強い人気を誇り、多様な視聴者層から支持を集めています。最近ではアニメ鑑賞が趣味だという外国人も数多くいます。

本記事では、世界最大級のアニメ情報サイト「MyAnimeList(MAL)」のユーザー評価をもとに、アメリカで特に人気の恋愛・ラブコメ日本アニメトップ10を紹介します。MALは外国人ユーザーが多く参加しており、アメリカを含む海外の視聴者のトレンドを把握するのに最適なプラットフォームです。アメリカでの恋愛アニメは何が人気なのか、需要やトレンドについて細かく解説していきます。

▼ランキング(高評価順)

  1. Kaguya-sama wa Kokurasetai: Ultra Romantic(かぐや様は告らせたい ウルトラロマンティック) ☆8.98
  2. Fruits Basket: The Final(フルーツバスケット The Final) ☆8.95
  3. Clannad: After Story(クラナド アフターストーリー) ☆8.93
  4. Violet Evergarden Movie(劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン) ☆8.85
  5. Kimi no Na wa.(君の名は。) ☆8.83
  6. Boku no Kokoro no Yabai Yatsu 2nd Season(僕の心のヤバいやつ第2期) ☆8.75
  7. Kaguya-sama wa Kokurasetai: First Kiss wa Owaranai(かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない) ☆8.74
  8. Rurouni Kenshin: Meiji Kenkaku Romantan - Tsuioku-hen(るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―追憶編) ☆8.74
  9. Howl no Ugoku Shiro(ハウルの動く城) ☆8.67
  10. Shigatsu wa Kimi no Uso(四月は君の嘘) ☆8.64

1. Kaguya-sama wa Kokurasetai: Ultra Romantic(かぐや様は告らせたい) 

出典:my anime listに記載されている『かぐや様は告らせたい』

一筋縄ではいかない恋の駆け引きが、さらに熱を帯びていく!超ハイスペックな学生たちが「相手に告白させたほうが勝ち」という、誇りと意地がぶつかる恋愛バトルを繰り広げる大人気ラブコメシリーズ。その第3期である本作では、ギャグ要素に加えてキャラクターの内面や関係性が深まり、感情に訴える展開が高評価を得ています。緻密な構成、ハイテンポな演出、そして心を揺さぶる演出が融合し、笑って泣ける名作に仕上がっています。ラブコメ好きには外せない、完成度の高い一本です。

2. Fruits Basket: The Final(フルーツバスケット The Final)

出典:my anime listに記載されている『フルーツバスケット The Final』

心に深く響く家族と友情、そして恋愛の物語。本作は、ある家族にまつわる不思議な呪いと向き合いながら、主人公とその仲間たちの成長と絆を描く感動作。恋愛要素はもちろん、キャラクター同士の複雑な人間関係や過去の傷に寄り添いながら物語が進みます。ファイナルシリーズでは長年の謎が解き明かされ、キャラクターたちの想いが丁寧に描写されているため、感情移入がしやすく視聴者の心に強く残ります。涙あり笑いありのヒューマンドラマとしても高評価で、ラブストーリーとしても文句なしの完成度です。

3. Clannad: After Story(クラナド アフターストーリー)

出典:my anime listに記載されている『クラナド アフターストーリー』

人生の喜びと悲しみを深く描いた感動作。本作は、ひとつの家族の物語を中心に、恋愛だけでなく友情や家族愛、成長を丁寧に描いています。恋愛の始まりから結婚、そしてその先の未来までを見守るストーリーは、多くの視聴者の心に残る「泣けるアニメ」の代表格です。キャラクターの心理描写が細やかで、リアルな感情の起伏を感じられることが特徴。視聴後に人生や人間関係について考えさせられる、深い余韻が残る作品です。ラブストーリーを超えた普遍的なテーマが魅力です。

4. Violet Evergarden Movie(劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン)

出典:my anime listに記載されている『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

「愛してる」の言葉の意味を探し続ける、心揺さぶる物語。アニメシリーズも大ヒットし、最終話を描いたこの映画も世界中で人気を博しました。戦争で大切な人を失い、感情を理解しきれない少女ヴァイオレットが、「愛してる」という言葉の重さと意味を学んでいく姿を繊細に描いています。彼女が人々の心に寄り添い、想いを手紙に綴ることで、感情の深さや愛の本質が視聴者に伝わってきます。美しい映像美と細やかな心理描写、音楽の調和が感動を呼び、恋愛だけでなく人間の絆や成長を静かに見つめる珠玉の作品です。

5. Kimi no Na wa.(君の名は。)

出典:my anime listに記載されている『君の名は。』

時間と距離を超えて結びつく二人の運命の物語。都会に暮らす男子高校生と田舎の女子高校生が、突然入れ替わる不思議な出来事をきっかけに、互いの生活や心を少しずつ理解し合っていきます。美しい映像と音楽が織りなす世界観は多くの人の心を掴み、恋愛だけでなく記憶や時間、運命についても深く考えさせられる感動作。青春の切なさや奇跡のような出会いを描いた名作映画です。また主題歌の「前前前世」はアメリカでも大ヒットしました。

6. Boku no Kokoro no Yabai Yatsu 2nd Season(僕の心のヤバいやつ第2期)

出典:my anime listに記載されている『僕の心のヤバいやつ第2期』

感情の機微と青春の切なさをリアルに描く恋愛ドラマ。内気で真面目な男子高校生と、個性的で明るい女子クラスメイトの恋模様を繊細に描いています。友情や初恋の淡い感情、葛藤やすれ違いがリアルに表現されていて、思春期の繊細な心情に共感する視聴者が多々。コミカルなシーンとシリアスな展開のバランスが良く、キャラクターの成長や関係性の変化を丁寧に描くことで、見応えのあるラブストーリーに仕上がっています。

7. Kaguya-sama wa Kokurasetai: First Kiss wa Owaranai(かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない)

出典:my anime listに記載されている『かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない』

人気ラブコメシリーズ「かぐや様は告らせたい」のスピンオフで、キャラクターの魅力がさらに深掘りされた作品。本編のメインカップルを中心に、恋愛にまつわるドキドキや切なさ、コミカルなやりとりが描かれています。登場人物たちの内面がより繊細に表現され、普段は見られない素顔や葛藤に触れられるのが魅力。ラブコメファンにとってはたまらない笑いとキュンが詰まった作品で、シリーズの世界観をより楽しみたい人におすすめです。

8. Rurouni Kenshin: Meiji Kenkaku Romantan - Tsuioku-hen(るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―追憶編)

出典:my anime listに記載されている『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―追憶編』

激動の時代を背景に、過去と向き合う剣士の物語。本作はアクションが主体ですが、キャラクター同士の絆や葛藤が丁寧に描かれ、静かで深いロマンスも織り交ぜられています。過去の出来事が彼らの心情に強く影響し、それが現在の行動や関係性に色濃く反映されるため、感情の厚みが感じられます。恋愛要素も物語の核として存在し、単なるアクション作品を超えた人間ドラマとして評価されています。

9. Howl no Ugoku Shiro(ハウルの動く城)

出典:my anime listに記載されている『ハウルの動く城』

魔法と不思議に包まれた、切なくも温かい恋物語。スタジオジブリの名作で、自由奔放な魔法使いハウルと、呪いを受けた少女ソフィーの出会いが描かれます。外見や境遇の違いを乗り越え、お互いを理解し支え合う姿が心に響きます。華麗な魔法や幻想的な世界観とともに、恋愛の純粋さや成長を丁寧に描写。優しさと切なさが同居する、誰もが楽しめる感動のラブファンタジーです。

10. Shigatsu wa Kimi no Uso(四月は君の嘘)

出典:my anime listに記載されている『四月は君の嘘』

音楽と青春が織りなす、切なくも美しい恋物語。ピアノの天才少年と自由奔放なヴァイオリニストの少女の出会いを中心に、互いの心を癒し励まし合う姿を描いています。恋愛だけでなく、過去の傷や挫折、再生のテーマが丁寧に表現されており、感動と共に成長の物語が心に残ります。繊細な心理描写と美しい音楽シーンが特徴で、青春の輝きと切なさを感じさせる作品です。

まとめ

いかがでしたか?アメリカで人気の恋愛・ラブコメアニメは、キャラクターの個性やユーモア、感情の機微を丁寧に描く作品が支持されています。日本と同様に青春の切なさや初恋のドキドキが共感を呼びますが、アメリカ視聴者はコミカルな要素やテンポの良さ、キャッチーな掛け合いにも強く惹かれる傾向があります。また、多様な文化背景を持つ視聴者が多いため、普遍的なテーマや感情表現が重視される傾向も。こうした特徴が、アメリカでのラブコメ人気を支える大きな要因となっています。

海外でのトレンド調査や需要調査、マーケティング戦略に関しては、弊社株式会社IGNITEにお任せください。広告運用翻訳サポートSEO対策など、幅広いサービスを提供しております。ご関心がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

対応サービス
No items found.
この記事を監修した人
Erika S
コンテンツクリエイター
日本のサブカルチャーのローカライズを得意とするJA/ENバイリンガル・コンテンツクリエイター。
Googleだけじゃない!アメリカで注目のレビュー&評価サイト9選
公開日:
2025-07-03
更新日:
2025-07-03
2025年最新版|アメリカのスタートアップが選ぶSaaSツール5選
公開日:
2025-07-03
更新日:
2025-07-03
迷ったらコレ!アメリカでウケてる日本のお菓子7選
公開日:
2025-07-03
更新日:
2025-07-03
注目の教育トレンド!アメリカで流行中の子どもの習い事5選
公開日:
2025-07-03
更新日:
2025-07-03
CONTACT & DOCUMENT

お問い合わせ・会社資料

商談中のイメージ画像
CONTACT

お問い合わせ

海外ウェブマーケティングに関することはお気軽にご相談ください。
また、お見積もりの依頼も可能です。

IGNITE会社資料のイメージ画像
DOCUMENT

会社資料ダウンロード

株式会社IGNITEの詳しいサービス内容や、事業強みなどをわかりやすくご紹介します。

Magazine

メールマガジン登録

海外マーケティングに関するノウハウをメルマガで配信いたします

メルマガ登録を受け付けました。
Oops! Something went wrong while submitting the form.