もう献立に悩まない!アメリカで人気のレシピサイトTOP8

忙しい日常の中でも、パッと作れる美味しい料理のレシピを調べたい時、少し気分を変えて海外のテイストを取り入れた食事を楽しみたい時などに参考にしたいのが、海外発信のレシピサイト。世界中には様々なレシピサイトが存在し、日本にいながら海外の料理や文化を知ることができます。写真や動画を活用したわかりやすい解説も多く、英語が苦手でも直感的に使いやすいのも魅力です。
本記事では、数あるアメリカのレシピサイトの中から、特にユーザーの支持を集めている人気サイトを厳選し、ランキング形式で8つご紹介します。サイトの知名度や見やすさ、レシピの充実度、操作性の良さなどを基準に選出しました。どのアメリカのレシピサイトも、日々の献立作りに役立つ情報が満載です。
海外の食文化に触れながら、新しい料理のアイデアを取り入れたい方は必見。ぜひお気に入りのアメリカのレシピサイトを見つけて、毎日の食卓をもっと豊かに楽しんでみてください。
▼ランキング
※2025年3月25日時点
- allrecipes
- Tasty
- Food Network
- NYT Cooking
- Epicurious
- Serious Eats
- Delish
- MyRecipes
1. allrecipes(オールレシピ)

出典:https://www.allrecipes.com/
allrecipesは、1997年から運営されているアメリカのレシピサイトです。写真の美しさと豊富な掲載数が世界中のユーザーから愛され、月間6,000万人以上ものユーザーが利用しています。最大の特徴は、ユーザー投稿型である点。家庭料理を中心に、簡単かつ実用的なレシピが非常に多く、利用者のレビューや評価がわかりやすく掲載されています。味や作りやすさなど実際に作った人の声を参考にできるのが大きな魅力です。レシピには必要な材料、手順、調理時間の目安が丁寧に記載されているため、料理初心者でも安心して調理に取り組めるでしょう。さらに、充実した検索機能では冷蔵庫にある食材でレシピを検索したり、食事スタイル(ヴィーガン、グルテンフリーなど)ごとに絞り込んだりすることも可能。使い勝手の良さと圧倒的な情報量が評価され、毎日の料理の心強い味方として、多くの人に活用されています。
2. Tasty(テイスティー)

アメリカのメディア制作会社Buzzfeedが手がけるレシピプラットフォーム、Tasty。動画中心の投稿が多く、SNSで料理動画が一気に広まった火付け役とも言える存在です。Tastyでは、料理手順を短くまとめたスタイリッシュな動画が人気を集めており、視覚的に直感的に理解できるレシピが豊富に掲載されています。ファストフード風の気軽に作れるメニューからメイン料理、デザートまで、取り扱うレシピのジャンルは様々。材料別や目的別にレシピを検索できるため、すぐにお気に入りのレシピを見つけることができるでしょう。アプリも使いやすく、手軽にお気に入りの保存や検索が可能。キッチンでスマホを片手に料理をしたい人には、まさにぴったりのレシピサイトです。
3. Food Network(フードネットワーク)

出典:https://www.foodnetwork.com/
Food Networkは、アメリカの人気料理専門チャンネルが運営するレシピサイトです。その特徴は、テレビ番組と連動したコンテンツが豊富に掲載されている点。有名シェフのレシピが多数揃っており、その信頼性と完成度の高さが魅力です。アメリカの家庭料理はもちろん、グリル料理、ホリデーメニュー、ヘルシー食までジャンルが多彩で、テレビと連携した動画コンテンツや記事も楽しめます。料理について学べる楽しさも味わえる点が他のレシピサイトとは異なる特徴で、アメリカの食文化を知りたい人におすすめです。スロークッカーやインスタントポットなど調理器具別に検索できる機能もあり、目的に合わせてレシピを見つけやすいのも利便性の高さを感じるポイント。
4. NYT Cooking(ニューヨーク・タイムズ・クッキング)

出典:https://cooking.nytimes.com/
NYT Cookingは、ニューヨーク・タイムズが提供するアメリカのレシピサイトです。カジュアルな料理からホリデーシーズン向けのものまで、バラエティ豊かなレシピが揃っている点が最大の魅力です。編集部や有名シェフによって厳選されたレシピは、どれも丁寧な解説と美しいビジュアルが特徴で、上質で洗練されたレシピが幅広く掲載されています。特に季節の特集やイベントに合わせたレシピ提案を得意とし、年間を通して旬の食材を楽しむヒントが得られるでしょう。また、レシピ保存機能や買い物リスト作成機能なども搭載されており、日々の料理に役立つ工夫が随所に施されているのもポイント。料理好きな人にとっては、読むだけでもインスピレーションが湧くような、魅力あるコンテンツが詰まっています。
5. Epicurious(エピキュリアス)

出典:https://www.epicurious.com/
Epicuriousは、料理雑誌「Bon Appétit」や「Gourmet」と連動して生まれた、アメリカで人気のある本格志向のレシピサイトです。シンプルながらもクオリティの高いレシピが豊富に揃っており、素材の活かし方や調理法へのこだわりが感じられるのが特徴。プロの料理人や経験豊富な編集者が厳選したレシピは、味だけでなく見た目の美しさや食材の選び方まで丁寧に紹介されており、日常の料理に“質”を求めたい人にぴったりです。加えて、調理のコツや食材の知識など専門家によるコラムも豊富で、単なるレシピサイトを超えた読み物としての魅力も備えています。料理の基礎を固めたい人や、ワンランク上の食卓を目指す人におすすめのレシピサイトです。
6. Serious Eats(シリアスイーツ)

出典:https://www.seriouseats.com/
料理を“科学”で解き明かすアプローチがユニークなレシピサイト、Serious Eats。2006年に設立され、月間800万以上ものユーザーに役立つ情報を届けています。レシピひとつひとつに細かな説明が添えられており、単なる作り方だけではなく、失敗しないためのコツなどもわかりやすく解説。特に肉料理や低温調理、焼き物、パン作りなどに関する記事は非常に詳しく、調理技術を磨きたい中級〜上級者に人気です。また、レシピに限らず調理器具のレビューや、料理にまつわるコラムも豊富で、読み物としても十分楽しめます。サイト全体を通じて美味しさを追求する姿勢が徹底しており、料理を深く知りたい、論理的にレベルアップしたい人にとっては唯一無二のレシピサイトになるでしょう。
7. Delish(デリッシュ)

Delishは、アメリカで人気のあるレシピ&フードメディアサイトで、ポップでカジュアルな雰囲気と親しみやすさが魅力です。SNS映えを意識した華やかなレシピや、家族や友人と楽しめるパーティー料理、時短で作れる簡単メニューなど、見た目も味も満足度の高いレシピが多数掲載されています。レシピには写真や動画が豊富に使われており、視覚的に調理工程を確認しながら料理ができるのが特徴です。特に注目すべきは、エンタメ要素も取り入れていること。ランキング記事、フードニュースなどのコンテンツも掲載されており、レシピ以外の読み物としても楽しめます。料理初心者から中級者まで気軽にチャレンジできるレシピが揃っているため、日々の食卓を彩るインスピレーションを得たい方におすすめのサイトです。
8. MyRecipes(マイレシピ)

MyRecipesは、アメリカの大手ライフスタイルメディアグループが運営するレシピサイトです。他のレシピサイトとは違う、注目すべき点は、信頼性の高いフードブランドや雑誌(Southern Living、Real Simple、Cooking Lightなど)と提携していること。複数のメディアや雑誌にまたがる、あらゆる情報をMyRecipesのサイト1つで横断的に検索・閲覧できるのが魅力です。掲載されているレシピのジャンルは、アメリカの定番の家庭料理から、ヘルシー志向、時短メニュー、ホリデー料理まで幅広く、初心者から経験者まで役立つ構成になっています。検索機能やカテゴリ分けも丁寧で、目的に応じたレシピが探しやすいのも特徴。調理のコツや保存方法、代用食材の提案など、調理に役立つ豆知識が豊富なのも人気の理由です。日々の献立作りを効率的かつ楽しくサポートしてくれる、実用性の高いレシピサイトとなっています。
まとめ
本記事では、アメリカで人気のレシピサイトを8つ紹介しました。それぞれのサイトに異なる個性や魅力があり、料理初心者でも気軽に取り組めるものから、プロの技術に触れられる本格派まで、多様なニーズに応えてくれます。忙しい日々の中でも手軽に作れるレシピや、アメリカの食文化を感じられるアイデアに触れることで、日常の食卓がもっと楽しく豊かなものになるでしょう。
また、アメリカをはじめ、海外の食文化やライフスタイルに関心がある企業様にとって、現地で人気のレシピサイトの動向を調査することは、コンテンツマーケティングやプロモーションを行う上で欠かせません。特に、アメリカ市場でのSNS発信やコンテンツ制作を検討されている方には、現地ニーズに即した情報提供が重要になります。
アメリカ向けのコンテンツ企画やSNS運用、マーケティング支援をご検討中の企業様は、ぜひ弊社IGNITEのサービスをご活用ください。現地ユーザーの心を動かすコンテンツマーケティング支援をはじめ、SNS運用代行やSEO対策など、貴社の目的に合わせた最適な戦略をご提案いたします。
アメリカ市場へのアプローチを本格的に始めたい方は、IGNITEにぜひご相談ください。
メールマガジン登録
海外マーケティングに関するノウハウをメルマガで配信いたします
