数字で見る!アメリカの売れ筋デパコススキンケア9選

万国共通で重要視されているスキンケア。日本では、敏感肌向けの低刺激アイテムや、美白・保湿といった機能性重視のアイテムが人気の主軸です。長年親しまれてきたブランドに安心感を抱く消費者が多い傾向にあります。成分で選ぶというより、「信頼できるメーカーだから」「以前使って良かったから」という理由だけで選ぶ人が多いのが特徴的です。
では、アメリカではどうなのでしょう?多民族国家であるアメリカでは、肌タイプのバリエーションが圧倒的に多く、それに伴いスキンケアに求められる機能や成分も非常に幅広くなっています。乾燥や紫外線ダメージへの対策、ニキビや敏感肌への対応、エイジングケアなど、それぞれの悩みにフォーカスした製品が多数。韓国発のスキンケアや皮膚科医監修のドクターズコスメが売上を伸ばしているのもその背景の一つです。さらに特徴的なのは、「成分を見て選ぶ」という消費者の意識の高さです。セラミド、ナイアシンアミド、スネイルムチンといった成分名をしっかり理解したうえで製品を選ぶ層が広がっており、美容系インフルエンサーのレビューやSNSでの情報共有も活発です。
今回の記事では、2024~2025年にかけて実際に売れたスキンケアアイテムを中心に、アメリカで今人気のデパコスブランド9選をピックアップ。Amazonでの販売数をもとに、なぜ支持されているのか、日本とどう違うのかを詳しく掘り下げていきます。アメリカのスキンケア事情のリアルをお伝えいたします。
▼ランキング(Amazonでの月々の売り上げ順)
※2024年10月4日時点
https://metricscart.com/insights/best-skincare-products-on-amazon-report/
- COSRX
- CeraVe
- Biodance
- Beauty of Joseon
- Good Molecules
- e.l.f.
- Anua
- eltaMD
- Bio-Oil
1.COSRX

COSRXは韓国のスキンケアブランドで、アメリカでは特に敏感肌向けのアイテムが支持されています。アメリカ市場では、スネイルムチン(カタツムリ粘液)を使用した「Advanced Snail 96 Mucin Power Essence」や、ピーリング効果のある「AHA/BHA Clarifying Treatment Toner」などが人気です。特にスネイルムチン製品は、乾燥肌やエイジングケアに敏感なアメリカ人女性に愛されています。
COSRXは韓国のK-Beautyブームに乗り、AmazonなどのECサイトで高評価を獲得。レビュー数が多いことでも有名です。日本ではまだ一部のブランドでしか展開されていませんが、アメリカではかなり浸透しています。人種が多様なアメリカ人各々の肌に合うように、それぞれの悩みに合わせたスキンケア製品を取り揃えている点で、大きく評価されています。これらのスキンケア用品はホリデーギフトとしても非常に人気を集めています。
2. CeraVe

アメリカの皮膚科医推奨ブランドとして有名なCeraVe。特に敏感肌向けの製品が好評を博しています。薬局で手軽に購入できる手頃な価格帯でありながら、保湿力とバリア機能のサポートを重視した製品が多いことから、アメリカのユーザーが広く支持。「Moisturizing Cream」や「Hydrating Facial Cleanser」などが代表的な製品です。CeraVeの最大の強みはその低刺激性と高い保湿効果で、アメリカのドラッグストアでは常にランキング上位に位置します。日本市場でも少しずつ人気が広がりつつありますが、アメリカでは主に皮膚科医やスキンケアにこだわる多くの人々に使用されています。
3. Biodance

Biodanceは韓国発のブランドで、コラーゲンやエラスチンを配合した製品が特に注目されています。アメリカでは、特にエイジングケアを目的とした「Bio-Collagen Real Deep Mask」が話題に。肌のハリを支える成分が豊富で、特に乾燥やエイジングが気になるアメリカ人女性に受けています。
アメリカ市場では、K-Beautyの影響で韓国製のスキンケアブランドが急成長しており、Biodanceもその一つとなっています。韓国発の他のブランドと比較して、肌の弾力感を強調する製品ラインが評価。Biodanceは成分にこだわっており、アメリカ人は日本人と比べ成分の影響に対して非常に敏感であるため、日本市場よりもアメリカ市場で先行して人気が出ました。
4. Beauty of Joseon

Beauty of Joseonは韓国の伝統的な美を現代に蘇らせたブランドとして、アメリカでも大人気です。特に、米国市場で注目されている製品は「Glow Serum: Propolis + Niacinamide」といった、ニキビやシミに着目したアイテム。アメリカの消費者はナイアシンアミドやプロポリスなど、自然由来の成分に強く惹かれる傾向があり、これが評価されています。特に、K-Beautyが得意とする保湿・明るさをもたらす成分がアメリカ人に大ヒット。
日本ではまだ認知度が低いですが、アメリカではエイジングケアやトーンアップを求める層に大きな支持を受けています。さらにパッケージが可愛らしく高級感もあるため、誕生日プレゼントとしても人気です。
5. Good Molecules

https://www.goodmolecules.com/
Good Moleculesはアメリカ発のスキンケアブランドで、シンプルながら効果的な成分を使用した製品を展開しています。代表的な製品は「Niacinamide Serum」や「Hyaluronic Acid Serum」。アメリカ市場では、シンプルで無駄のない処方が好まれ、価格が手頃である点も大きな魅力となっています。
日本市場ではまだ知名度が低いものの、アメリカでは特にミニマリストやクリーンビューティーファンに人気です。Good Moleculesの特徴は、無駄な成分を避け、肌本来の機能を高める製品が多い点。皮膚科医推奨や韓国スキンケアが浸透する中で、シンプルさや手ごろさを実現した製品です。
6. e.l.f.

日本でもおなじみ、e.l.f.はアメリカのドラッグストアで簡単に手に入るスキンケアとメイクアップブランドです。アメリカ市場では、特に「Holy Hydration! Face Cream」などの高保湿スキンケアアイテムが人気。e.l.f.は手頃な価格帯でありながら、品質の高さで消費者に信頼されています。
日本でも価格の安さと手軽さから注目されていますが、アメリカでは特にクチコミやSNSの影響を受けて大きく成長しました。最近では、環境配慮型製品やクルエルティフリー製品にも注力しており、アメリカの若い世代に好まれています。学生同士の誕生日プレゼントにもぴったりです。
7. Anua

Anuaは、日本でも人気が急上昇している韓国発のスキンケアブランド。アメリカでは日本よりも早い段階で人気を博しまし、主に敏感肌向けアイテムが評価されています。「Madeca Cream」や「AHA-BHA Clarifying Toner」が特に人気で、そのナチュラル成分に注目が集まっています。特に、低刺激で高保湿の製品が敏感肌に優しく、アメリカで増加しているナチュラルケアとクリーンビューティー志向の消費者に支持されています。
8. eltaMD

EltaMDは、アメリカで非常に信頼されている皮膚科医推奨のスキンケアブランドです。「UV Clear Broad-Spectrum SPF 46」などの日焼け止めが特に人気で、肌に優しい日焼け止めを求めるアメリカ人に絶大な支持を受けています。EltaMDは敏感肌やアトピー肌のケアにも焦点を当てており、アメリカでは皮膚科医も多くの商品を推薦。その信頼性の高さが支持されているポイントです。日本市場ではまだ認知度が低いですが、アメリカでは欠かせないブランドとなっています。
9. Bio-Oil

Bio-Oilはアメリカ市場で特に傷跡やストレッチマーク(妊娠線・肉割れ)のケアに対する効果が期待されているブランドです。代表的な製品は「Bio-Oil Skincare Oil」で、特に妊娠中や体重変動後のストレッチマーク対策として愛用されています。アメリカでは、エステや美容専門のサロンでも取り扱いがあり、その実績が消費者に信頼されている要因です。日本でも少しずつ人気が高まりつつありますが、アメリカではこの分野で確固たる地位を築いています。
まとめ
今回ご紹介した9つスキンケア人気ブランドは、どれも実際の販売数に裏付けされたアメリカで「売れている」実力派ばかり。日本でも徐々に注目されつつあるブランドもあれば、まだほとんど知られていないものもあります。
いずれも、アメリカ人の肌悩みや美意識に合った特徴を持っていることが共通点です。特に印象的なのは、アメリカでは「成分」や「皮膚科学的な根拠」をもとに製品を選ぶ意識が非常に高いという点。CeraVeやEltaMDのようなドクターズコスメが広く受け入れられているのもその表れであり、韓国ブランドが人気を博しているのも、その効果と口コミベースで信頼が広がっている証です。またアメリカは日本より紫外線も強く乾燥も厳しいため、スキンケアが年齢や性別に関係なく当たり前の習慣として根付いている点も、日本とは異なる大きな特徴です。
子どもから高齢者まで、自分の肌に合った製品を探すということを意識しており、肌タイプ別の製品生産が求められてきます。このように、アメリカ市場のスキンケアトレンドは日本とは大きく異なることが分かります。
アメリカ市場進出において、現地の市場調査は非常に重要です。市場の調査は、株式会社IGNITEにお任せください。マーケティング戦略や翻訳サポートはもちろん、広告運用やPRサポートなどあらゆるサポートサービスを提供しております。現在ランキング内に日本製コスメはございませんが、高品質の日本製スキンケア製品はアメリカ市場での活躍も期待されます。ご興味があればぜひお気軽にご連絡ください。
メールマガジン登録
海外マーケティングに関するノウハウをメルマガで配信いたします
