韓国で話題!20〜30代女性に人気のカジュアル&トレンドブランド5選

近年、韓国の20〜30代女性の間では、ファッションの選び方に大きな変化が見られます。かつてはハイブランド志向が強かった時期もありましたが、今は「自分らしさ」や「日常での使いやすさ」を重視する流れが主流に。リモートワークや柔軟な働き方が広がる中で、オン・オフ問わず着こなせるアイテムや、程よい価格帯でありながらデザイン性に優れたブランドが支持を集めています。
こうした背景から注目されているのが、いわゆる「ハイブランド以外の韓国ファッションブランド」です。무신사(Musinsa)をはじめとする大手ECサイトの売上ランキングや、SNSでの検索数・レビュー数、さらに韓国メディアでの紹介度をもとにすると、実際に20〜30代女性がどのブランドを選び、どんなスタイルを日常に取り入れているのかが見えてきます。
本記事では、韓国の若い女性たちから支持される「ハイブランドではない人気ファッションブランドTOP5」をランキング形式でご紹介します。アクティブに着こなせるスポーツミックス系から、韓国らしい洗練デザインのモード系、そして手頃な価格でトレンドを楽しめるブランドまで幅広くピックアップ。最新の韓国ファッション事情を知ることで、次のショッピングやスタイリングのヒントにつながるはずです。
▼ランキング
(市場のトレンドをもとに)
- 젝시믹스(XEXYMIX/ゼクシィミックス)
- 마뗑킴(Matin Kim/マーティンキム)
- 미쏘(MIXXO/ミッソ)
- 무신사 스탠다드(Musinsa Standard/ムシンサスタンダード)
- 이미스(EIMIS/エミス)
1. 젝시믹스(XEXYMIX/ゼクシィミックス)

出典:XEXYMIX公式サイト
젝시믹스は韓国を代表するアクティブウェアブランドとして、20〜30代女性の間で圧倒的な支持を集めています。もともとはヨガウェアを中心に展開してましたが、今ではスポーツとファッションを融合させた「アスレジャー」スタイルのパイオニアとして、韓国国内外で認知度を高めているブランドです。
最大の特徴は、体のラインを美しく見せる設計にあります。特にレギンスは、程よい着圧感と伸縮性を兼ね備え、運動中の快適さはもちろん、街中で着てもスタイリッシュに見えると評判。こうした“タウンユースできるスポーツウェア”というコンセプトが、ライフスタイルの一部として浸透し、ジムやヨガに通わない人でも普段着として愛用する女性が増えています。
また、デザインの多様さも人気の理由です。ベーシックなブラックから、トレンドを反映したシーズンカラー、柄入りのものまで幅広く展開され、ユーザーが自分の好みに合わせて選べる楽しさがあります。
さらに価格帯も手頃で、学生から社会人まで幅広い層にとって手に取りやすい点も大きな魅力。SNSでのプロモーションやインフルエンサーとのコラボも積極的で、韓国の若い女性たちが「運動していなくても着たい」と思えるブランドとして確固たる地位を築いています。韓国のファッション市場において、젝시믹스は単なるスポーツブランドではなく、健康志向や自己表現を支えるライフスタイルブランドとして進化し続けているのです。
2. 마뗑킴(Matin Kim/マーティンキム)

마뗑킴は、韓国の20〜30代女性の間で急速に人気を集めているデザイナーズブランドです。シンプルでありながらも洗練されたデザインを得意とし、日常使いできるベーシックアイテムに「さりげないひねり」を加えたスタイルが特徴です。
ブランド名はフランス語の「朝(Matin)」とデザイナーの名前「Kim」を掛け合わせたもので、日常に寄り添いながらも特別感を与えるという理念が込められています。最大の強みは、ミニマルで着回しやすいのに、どこか「今っぽさ」を感じさせる点です。クロップド丈のトップスや、肩のラインをきれいに見せるジャケット、ワイドパンツなど、シルエットやディテールにトレンド感を盛り込むことで、シンプルさの中に独自の個性を表現しています。これにより「派手すぎず、でも地味にはならない」というバランス感覚が、多くの若い女性の心をつかんでいます。
また、韓国の芸能人やインフルエンサーの愛用ブランドとしても知られており、SNSでの拡散力が人気をさらに押し上げています。マイクロインフルエンサーや一般ユーザーによる「OOTD(今日のコーデ)」投稿を通じて、自然にファッションシーンに浸透しているのが特徴です。価格帯はデザイナーズブランドとしては比較的手頃で、質感や仕立ての良さを考えるとコストパフォーマンスが高い点も支持される理由の一つです。
さらに마뗑킴は、韓国国内だけでなく海外のファッション好きからも注目されており、Kファッションを牽引する存在の一つとして成長を続けています。「日常を少し特別にする服」を求める20〜30代女性にとって、마뗑킴はまさに理想的な選択肢となっているのです。
3. 미쏘(MIXXO/ミッソ)

出典:MIXXO公式サイト
미쏘は、韓国大手流通グループ「이랜드(E-LAND)」が展開するレディースファッションブランドで、20〜30代女性を中心に根強い人気を誇ります。特徴は「トレンド感を取り入れつつ、日常で着やすいオフィスカジュアル」を得意としている点。韓国の若い社会人や大学生が「きれいめだけど堅すぎない」コーデを求める際、最も選ばれるブランドの一つといえます。
MIXXOの魅力は、最新トレンドをすぐに取り入れながらも、シンプルで着回しやすいアイテムが多いこと。ブラウスやジャケット、ワンピースといったアイテムは、通勤服としてもデート服としても使える汎用性の高さを持っています。「洗練されたきれいめシルエット」と「女性らしさを引き立てるディテール」が支持されており、SNSでも「上品なのに手頃な価格で買える」と好評です。
価格帯は比較的リーズナブルで、ZARAやH&Mなどの海外ブランドと競合する立ち位置にありながらも、韓国人女性の体型や好みに合わせたデザインを展開しているため、よりフィット感のあるスタイルを実現できます。そのため「韓国人女性のために作られたブランド」として親しまれているのもポイントです。
さらに、百貨店からショッピングモールまで幅広い販売チャネルを持ち、実店舗でも気軽に試着できる利便性があります。近年ではオンライン販売やライブコマースにも力を入れており、EC利用が増える若い世代にも対応しています。MIXXOは「手頃な価格で、毎日を少し格上げしてくれる服を選びたい」という20〜30代女性のニーズに応えるブランドであり、韓国ファッション市場における安定した存在感を持ち続けています。
4. 무신사 스탠다드(Musinsa Standard/ムシンサスタンダード)

무신사 스탠다드は、韓国最大級のファッションECプラットフォーム「무신사(Musinsa)」が自社で展開するオリジナルブランドで、20〜30代の若者を中心に爆発的な支持を集めています。「無駄を省いたベーシックアイテム」をコンセプトにしており、シンプルながらも高品質な素材と洗練されたデザインが特徴です。
特に人気が高いのはTシャツやスウェット、デニムといった定番のデイリーウェア。シルエットのバリエーションが豊富で、オーバーサイズからスリムフィットまで、好みに合わせて選べる点が支持されています。また、「高品質なのにリーズナブル」というコスパの高さが消費者に響き、リピート購入率が非常に高いのも特徴です。
무신사 스탠다드はECプラットフォームと直結しているため、オンラインでの購買体験が非常にスムーズです。アプリ上では、膨大なユーザーレビューやコーディネート写真が共有されており、購入前にリアルな着用感を確認できるのも大きな強み。この「コミュニティ型ショッピング体験」が、ブランドの信頼性と拡散力をさらに高めています。
さらに、シーズンごとに新作を積極的に投入しつつも、ベーシックなラインを常時提供することで「定番と流行の両立」を実現。これはファッションに敏感でありながらも、長く着られる服を求める20〜30代女性のニーズに合致しています。
加えて、環境に配慮したサステナブル素材やエシカルな生産体制への取り組みも進めており、意識の高い消費者層からも注目を集めています。무신사스탠다드、ただの「低価格ベーシックブランド」ではなく、オンライン世代の価値観に合った「信頼できるデイリーブランド」としての地位を確立しています。その結果、韓国の若者にとって「ベーシックを買うならまずここ」という存在感を放っているのです。
5. 이미스(EIMIS/エミス)

出典:EIMIS公式サイト
이미스は、韓国の20〜30代女性の間で急速に注目を集めている新進気鋭のファッションブランドです。シグネチャーは「洗練された女性らしさ」と「トレンド感の融合」。シンプルでありながらディテールにこだわったデザインが多く、日常使いから特別なシーンまで幅広く着回せる点が人気の理由です。韓国のインフルエンサーや若手女優がSNSで着用したことをきっかけに認知度が拡大し、オンラインを中心に支持を獲得してきました。
アイテムはワンピース、ブラウス、ジャケットなどの「きれいめカジュアル」が中心。余計な装飾を削ぎ落としつつ、シルエットや素材で差別化を図っており、「日常でも気軽に着られるのに、上品に見える」という絶妙なバランス感が特徴です。そのため、オフィスコーデやデート服として選ばれることが多く、同世代の女性たちのライフスタイルに寄り添った存在になっています。
またEIMISは、オンラインストアとSNSをメインに展開しており、ビジュアル戦略にも力を入れています。ブランドの公式Instagramでは、最新コレクションやコーディネート例が美しく発信され、ユーザーは「そのまま真似したい」と思えるような参考になる投稿が多いのも強みです。
さらに、ECサイトでのレビューや購入者のスタイリング投稿も活発で、ユーザー同士の共感を生みながらブランドの世界観を拡散しています。価格帯はハイブランドほど高額ではないものの、ファストファッションよりは少し上質。そのため「手の届く上品さ」を求める層に刺さりやすく、特に20代後半から30代前半の女性に人気があります。こうした絶妙な立ち位置により、ブランドとしての信頼感を高め、リピーターを増やしている点も注目すべきポイントです。
이미스は、ただの「トレンドブランド」に留まらず、現代の韓国女性が求める「日常をアップデートする上質な一着」を提供するブランドへと成長しつつあります。今後さらに市場での存在感を高め、韓国を代表するデザイナーズ寄りの大衆ブランドとして定着していく可能性が高いでしょう。
まとめ
韓国の20〜30代女性のファッション選びは、日常のライフスタイルや価値観を反映するものへと進化。今回ご紹介したブランドは、いずれも高級ハイブランドに依存せず、デザイン性・機能性・コストパフォーマンスをバランスよく兼ね備え、現地でリアルに支持を集めている点が共通しています。SNSやECサイトでの話題性を背景に、韓国ならではの「自分らしさ」を表現できるブランドが浸透しているのです。
こうしたブランドの人気は、一過性のトレンドにとどまらず、韓国の若い世代のファッション文化そのものを形づくる存在になりつつあります。デイリーウェアとして取り入れやすく、かつ個性を際立たせるスタイルが支持されているのは、効率性や実用性を求めながらも、自分らしいアイデンティティを大切にする韓国の消費者心理を映し出しているといえるでしょう。
IGNITEでは、韓国市場のトレンドや文化的背景に精通したチームが、現地ユーザーに響くコンテンツ制作やSNS運用をサポートしています。今回ご紹介したブランドランキングのように、生活者のリアルなニーズや購買行動をもとにしたアプローチを通じて、海外展開を目指す企業のマーケティングを総合的に支援いたします。韓国市場への理解を深めたい方は、ぜひご相談ください。
メールマガジン登録
海外マーケティングに関するノウハウをメルマガで配信いたします
